個人再生をした後に自己破産は出来るのか?
自己破産をしてしまうと7年間は再度の自己破産ができません。
そうそう続けてされても困りものですもんね。
自己破産は言わば最終手段なので、借金が全部無くなるからと安易に選択するのも考えものです。
7年間は自己破産が出来ないと承知で、お金を貸そうとする闇金融などもあるようです。
自己破産の手前?という表現はおかしいかもしれませんが、個人再生という手続きがあります。
個人再生は今後の支払能力などが必要ですが、借金が5分の1(最低100万円)になります。
3年かけて返済していくのですが、自己破産と違い住宅ローンはそのままで持ち家を残す事ができます。
しかし、減額されたとはいえ借金の返済と住宅ローンの返済が続きますので楽とは言えない状況が続きます。
一応、個人再生をしても自己破産はできますが、不安があるなら自己破産を選択する方がいいかもしれません。
個人再生の返済中に計画通りの返済が出来ない場合に再生計画の変更をして2年間の延長が認められる場合もあります。
それでも、どうしても返せないという場合には自分が望まなくても自己破産という流れになります。