偏頗弁済(へんぱべんさい)って何ですか?
自己破産や個人再生は全ての債権者を対象に免責や減額をするのですが、手続き中に特定の債権者にだけ返済をしてはいけません。
これを偏頗弁済(へんぱべんさい)って言うんですね。
たとえば親族や知人に借りていた場合、破産して迷惑をかけたくないと、親族や知人にだけは返しておこうとか思うかもしれませんね。
他には連帯保証人がいる債権者にだけ返済して、連帯保証人に迷惑がかからないようにするとか。
でも、これは偏頗弁済になってしまいます。
偏頗弁済は免責不許可事由なので免責が下りないということになってしまいます。
親族や知人にどうしても返したいのなら、破産する事を告げておいて手続きが終わって免責になってから余裕がでれば返せばいい話です。
まあ、ばれるのも嫌だから返済しておこうと思うのかもしれないですけど。
個人再生でも偏頗弁済は不認可となる可能性があります。