宝くじで借金返済
返済が迫って、もう持ち金では絶対に足りないって場合に宝くじを買ってみたりします。
必要な金額から考えれば手持ちの数千円など「焼け石に水」。
それなら「一発勝負」してみようって感じです。
私の場合は、ロト6、ミニロト、ナンバーズ4、のどれかを買います。
それぞれを何口か買う手もありますが、1点集中の方がその回限定で考えれば当選確率が上がると思うので、同じ抽選日の同じクジに全てつぎ込むわけです。
ロト6の場合、1等は1億~4億円ですが、約609万分の1です。
2等で約1500万円で約609万分の6、3等で約50万円で約609万分の216です。
2口買えば約305万分の1になりますよね。
10口、20口と買えば当選確率が上がったような気になります。
でも20口買っても残りの600万は全てハズレですからね。
そりゃ何億も当たるに越したことは無いですが、このさい3等でもいいから当たってくれ~って感じです。
運良く2等でも当たれば借金完済できますし・・・。
ん?待てよ?
2等に当たって借金返して残りでって言っても、あんまり残りません。
それで暮らしても、それを食い潰してまた借金。
そういう図式が浮かんでしまいます。
やはり当たったクジは隠しておいて自己破産しちゃって、その後に妻名義で当選金を換金。
そうすれば借金は無くなって、その後に当選金が丸ごと残る!
うははは!うははは!あ~あ・・・。
はい、今回もハズレね。当たらね~!!
私の悪巧み(?)も当たらなければ始まりません。
でもこれでも3等当たった事あるんですよ。
3等にしては少なめの397,000円でした。
もちろん、借金の返済で右から左でしたが・・・。