電報が届きました
あちこちから督促や確認の電話が入っています。
ほんとにタイミングが悪いので留守電に切り替わってしまうのですが、こちらから掛け直す気持ちにはなりません。
電話に出ないので、デンポウが届きました。
電報って久しぶりに見たな~。
ハガキが何通も届きましたけど、放ったらかし。
中身も見ていません。
何が書いてあるか、だいたい分かりますからね。
まさか「もう返さなくていいですよ」とは書いてないでしょう。
電話に出ない。
ハガキを送っても反応が無い。
相手が思うのは「本当にそこに住んでいるのか?」って事なんでしょうね。
もう逃げてるとか?
電報は直接受け取りますからね。
相手としては電報が届いたということは、そこに誰か居るのは居るんだな、と確認できるんでしょうか。
これも放っておくと、ついには自宅訪問されるんでしょうか?
まあ、そうでしょうね。
何をやっても連絡がとれないわけですからね。
自宅訪問される前に手を打たないといけませんね。
どれだけ丁寧にしゃべられても、金を返せって言われるんでしょ?
「○○カードです」と玄関で言われるだけで、バレバレじゃないの?